ドットマネーギフトコードの使い方・登録方法
ポイントサイトなどから受け取った
ドットマネーギフトコードは、ドットマネーに登録する事で使う事ができます。
ドットマネーギフトコードの登録方法
ドットマネーギフトコードの登録手順を紹介します。
例として、ハピタスから交換したドットマネーギフトコードを登録してみました。
1.ドットマネーにログイン
まずは、登録するドットマネーギフトコードを準備して、
ドットマネーのサイトへログインをします。
2.ドットマネーギフトコード入力ページへ行く
トップページの右側サイドメニューの下部にある
「ドットマネーギフトコードを使う」をクリックします。
または、ドットマネー通帳の「ドットマネーギフトコードの入力」からでもいけます。
スマホの場合、ページの最下部にあります。
3.ドットマネーギフトコードを入力

ドットマネーギフトコードを入力します。コピー&ペーストを使うと便利です。
そして、「確認画面へ」ボタンをクリックします。
4.ドットマネーギフトコード登録完了

確認画面が表示されるので、内容を確認後、
「交換する」ボタンをクリックしてドットマネーギフトコード登録完了です。
ドットマネー通帳で、登録したドットマネーが加算されていたらバッチリです。

ドットマネーの使いみち
登録したドットマネーポイントは、1マネー = 1円で、「マネーをつかう」から、
現金や電子マネーなど様々な商品と手数料無料で交換可能です。
ドットマネーの交換先
| 現金 | 各種銀行 |
|---|---|
| 電子マネー | iTunesギフト・nanaco・楽天Edy・Bit Cash・Web Money・Vプリカ・NET CASH・au WALLET・suica |
| ギフト券 | Amazon ギフト券 |
| その他 | Tポイント・リクルートポイント・dポイント・メトロポイント・JALマイレージ・Amebaコイン・読書ポイント・CNポイント |
最低交換ポイント
| 10マネーから | Amebaコイン |
|---|---|
| 290マネーから | iTunesギフトコード |
| 294マネーから | Bit Cash |
| 297マネーから | Amazonギフト券 |
| 300マネーから | iTunesギフト・nanaco・Bit Cash・Web Money・au WALLET・suica・dポイント・リクルートポイント・メトロポイント |
| 485マネーから | NET CASH |
| 500マネーから | Vプリカ・JALマイレージ |
| 1000マネーから | 三菱東京UFJ銀行・みずほ銀行・三井住友銀行・ゆうちょ銀行・楽天銀行・Tポイント・楽天Edy・CNポイント |
| 2000マネーから | その他銀行 |
おすすめのポイント交換先
1番自由度が高く、価値のあるのは現金ですが、
現金にこだわりがなければ、Amazonギフト券はいつでも1%お得に交換できるのでおすすめです。
Amazonギフト券はAmazonのお買い物の支払いに使えます。
Amazonでは、古本や日用品など、安くまとめ買いができるので便利ですよ。
また、Amebaコインはいつでも3倍お得に、ネットキャッシュは3%お得に、
iTunesギフトとビットキャッシュ2%お得に交換できます。
